前回、100円ショップのアクリル毛糸で試し編みしたクリスマスソックス。
納得の出来とはいかず試行錯誤してようやく10足編めました。
クリスマスツリーのオーナメント用です。

10センチ以下のサイズ指定があったので、毛糸をハマナカの並太に糸を変えて、細編みであみました。
輪っかの10目の作り目から2段目は20目に増やして11段編んだら、
10目だけ往復で4段。かかとを閉じて、20目の広い目で円筒形に編んで出来上がり。
編み方は、簡単なんだけどね、
どこで色を変えるかでバランスが大事。
いつも思うんだけど、
「センスが良い」というのは、「バランス感覚が良い」ということだなって思うの。
だから、ちょっと頭を使って、考えながら色の配置してみました。
服装やデザインだけじゃなく、生きかたにも、物事にもバランスが大事だなって思うこの頃です。
前回よりも可愛くなってると良いけどね。
前回のお試し編みはこちらの記事です。
リボンとベルもつけて、吊り下げ用の紐もつけました。
あとはおちびサンタを作ります。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-28289546"
hx-vals='{"url":"https:\/\/yukkescrap.exblog.jp\/28289546\/","__csrf_value":"6000ebf0d98d8bc527c854b26338112c4a336ea629ebfef5f626049052c68b8337ad3cb250533566a64e29e1a04a0fc613ec188f354cc88093a4cc2afd59a692"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">