お友達の大工の棟梁の奥さんから、
「ねぇ、知ってる?一度取り付けしたら、もう一生お掃除しなくて良い換気扇っていうのができたのよぉ〜」
と、去年聞いて、良い時代だなぁと感動しました。

うちの換気扇は、従来の(…と言うよりも、クラッシックな)シロッコファンです。
ビスを外して、ファンの汚れを脂にまみれながら洗い落として、また装着です。

息子がいた時は、高校生、大学生の間、お小遣いが欲しくなるたびに、分解して掃除してくれました。業者並みの請求されましたけどね。
なかなか上手で、いつか生きるのに困ったら、この手に職で稼げるかなと思ったりしたこともあるくらいです。

今年は孫ひめさまの里帰り出産もあったので、年末の大掃除は娘が来る前におおよそは終わらせてありましたが、換気扇と窓拭きが残ってたのね。
今年はシルバー人材センター じいじの換気扇班ですよ。
おちゃのこサイサイだってさ。

シンクとガス台は、常時磨いて、いつもピカピカのツルツルなので、今更掃除は不要です。ここは聖域ね。

無事にこれでお正月準備モードに入れます。