メリークリスマス!
今年は、里帰り出産した娘一家と一緒の過ごすクリスマスです。
サンクスギビング(感謝祭)でターキーを焼くから、アメリカ南部の家庭のクリスマスディナーは、ハムやビーフが多いと言います。
日本のチキン丸焼きでのクリスマスのお祝いメニューに、ヘェ〜面白いねっていう婿さまです。
朝起きたらそれぞれにプレゼント交換。
生後1カ月になった孫ひめさまには、あちこちからプレゼントが届き、可愛いメリーモビールもやってきてお目めパチクリです。
今夜は、料理が得意な婿さまが腕をふるってくれました。

なんと自作のメニューまでついてます。

本格的なステーキナイフも登場。
私は、今夜は孫ひめさまのお世話だけしているクリスマスで楽チンです。
もっとテーブルセッティングの準備をしてあげて、もうちょっと凝れば良かったかな?
昔の買い置きのナプキンとリースくらいしかないわ。
前菜のほうれん草のクリームディップ。

娘の好きな蕪にモッツァレラチーズのグリル。

蕪が美味しい!
付け合わせには、
コーンスープ(クミンとカイエンペッパー風味)、

婿さまが焼いたロールパン、

ポテト、芽キャベツの蒸したもの、アスパラガスのベーコン巻き

メインディッシュは、プライム リブ、こってりした美味しいソースで。

呑んべいさん達には、飛び切りのシャンペンとワイン。
ぬかりないの。
授乳中の娘には、この季節ならではのアップルサイダー(これはメキシコでもクリスマスのノンアルコールの飲みものとして人気でした)

デザートに、タルトタタン(アメリカ風)。パイ生地にリンゴを乗せてスキレットで焼いてあります。
ホットワインが美味しい。
今夜は、ちょっといつもと違うなぁ〜ておもう姫さまは、全然寝ない日。
ずっとお目目がパチクリしてました。
途中で初孫の若さまも、いっぱいのプレゼントのご披露をFaceTimeで参加。
憂鬱な時ですが、家族でのクリスマスの楽しい一夜になりました。
お肉は the meat guy Japanからお取り寄せしました。