大好きなシフォンさんのブログで、以前NHKのサイエンス番組「植物に学ぶ生存戦略」という番組を紹介されていて、予約録画して観たら大ハマり。
したたかに、健気に生きていく植物の生存戦略をそれはそれは楽しく大人のペーソスと笑いで紹介してくれています。
とっても上等な(?)教養番組と言えると思うわ。
NHK女子アナファンの夫も、林田アナウンサーの笑いをこらえギリギリのエロさへの知らんぷり加減が可笑しすぎて、毎回楽しみにして観ています。
桑子さんも嫁に行くらしいぞ、近江ちゃんも辞めちゃうらしいぞって残念がってるけどね。上原アナも、赤木アナも好きらしいのです。
番組のことをつぶやいたら、お友達が、多田多恵子さんや、稲垣栄洋さんの本を紹介してくれました。春になってきたから、道端の植物ウォッチング楽しいよね。
これ読みながら道端の植物を観察したいわよ。
どちらも、リビングのコーヒーテーブルの脇に置いて隙間時間に好きな花たちからパラパラ読んでます。きっと子どもならすっと入ってくる情報なのだけど、大人になると、読んでもすぐ忘れる雑学的な読書ですけどね。
同じように植物を題材にした、三浦しおんさんの、「
愛なき世界 」や、ちょっと前に流行った有川浩の小説「
植物図鑑 」とかも思い出したりして。
風の強い春の日はこんな読書も楽しいよね。
3月25日に第5弾がはじまるね。楽しみです。
番組ホームページはこちら。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-28468838"
hx-vals='{"url":"https:\/\/yukkescrap.exblog.jp\/28468838\/","__csrf_value":"bc504f86099970180625dba4c59556136afdaaebd290db609a34f19840fadaae06e596ec9258be887fc4d99c7a592ed0633d48f4d418f7c2c4e9dccf6c5acee6"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">