人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

ピーカンナッツの種まき

孫ひめさまのgrandmaから届いたピーカンナッツ。
美味しいですよね。
その中に、ペーパーピカンというのも入っていたのね。

北米に育つ樹齢300年にもなる木なんだそうです。
わたしはメキシコに暮らした時に初めて食べて、その美味しさに病みつきに。
近所のお菓子屋さんにキャラメルコーティングしたピーカンナッツが売られていてよく買っていたの。
最後には、お店の人に覚えられて、わたしが行くとピーカンナッツね?と言われたほどです。

北米から中南米に育つらしく、オクラホマ州でもどこでも見られる大きなナッツの木なんですって。婿さまもピーカンナッツのパイがお得意です。

上手に育つかどうか?わからないけど、どんぐりの仲間、オニグルミに近い栽培方法と知りポットに蒔いてみました。食用だから発芽しないタイプかもしてないけど。
3日ほど保水しました。金柑ほどの大きさです。
ピーカンナッツの種まき_d0348118_14244645.jpeg

さて、わたしのiPad。
このブログも最近はPCではなくてiPadから投稿してますが、
「ピーカンナッツ 栽培方法」と、iPadのSafariから日本語で検索するとなぜか自動翻訳されたアメリカのサイトがいっぱい出てきて、とっても嬉しい。いつから日本語の検索でも英語のサイトがヒットするようになったのかな?不思議というか、進歩すごいね。
ありがたく参考にさせていただいています。
ピーカンナッツの種まき_d0348118_14250006.jpeg

日本のピーカンナッツの栽培方法のページは、国内の栽培は稀な農産物、栽培は今がチャンス、一攫千金なんていう怪しいものが多くてがっくりだったのよ。

種苗屋さんのサイトでは、すでに苗になっているピーカンナッツもたくさん売られているのね。

ピーカンナッツの種まき_d0348118_14251200.jpeg
芽がでますように!



Commented by Fairy Valley at 2023-03-21 06:51 x
はじめまして。
ペカンナッツの種まきをされたとの記事を読ませていただいたのですが、その後発芽はしましたでしょうか?
その後の経過にとても興味があります。
Commented by yukkescrap at 2023-03-26 20:58
> Fairy Valleyさん

残念ながら、全然発芽しませんでした。がっくりでした。
by yukkescrap | 2021-03-16 14:12 | 記念日スクラップ | Comments(2)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30