2021年 04月 26日
NEW POST
八ヶ岳は新緑の森です。
平野にひと月遅れで春がきて、標高1,000メートルの三分の一湧き水あたりは、ようやく桜が満開です。
我が家の森もようやく、「くすくす」っと小さな芽が芽吹きはじめました。
コナラの芽吹きが可愛くて大好きです。
破れ傘のようなユニークな葉っぱのつきかたが可愛いでしょ?
少しだけ若さまが来た時用に苗木を残して、残りを夫と2人で植林してます。
石のなさそうなところを掘って、腐葉土に鶏糞と牛糞堆肥を混ぜてそこに植え付けていきます。
でも新芽は硬いながらもしっかり出てきたよ。
クヌギも植林。
コロナのこの時期に植えた苗木。
孫たちの未来に平和と安全を願って植え付けました。
子育て中に子どもたちと楽しんだ絵本です。
by yukkescrap
| 2021-04-26 09:02
| 八ヶ岳スクラップ
|
Comments(0)