人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

水筒ホルダーと、自転車のパンク

なんだか色々なことがあった日曜日でした。

コンポスト用に、ちょっと遠出してピートモスとくん炭を園芸店に買いに行き、帰路自転車が盛大にパンクしました。
朝、夫がめいっぱいに空気を入れてくれたのだけど、古いタイヤがもちませんでした。大荷物積んでるのにね。
ものすごいパァーンという音で弾け飛んでゴムが切れてしまって。
通りすがりの人がびっくりして。
「すみません、大きな音だけどパンクしました、びっくりさせてごめんなさい。」
と、思わず弁解しちゃって。びっくりしましたね、と何人かに言われてねぇ。
押しながら自転車店までが遠い、遠い。午前中はこれだけで終わる。
水筒ホルダーと、自転車のパンク_d0348118_17172122.jpeg
明日の植木班研修用に水筒ホルダーを作って欲しいという夫のリクエスト。
20分ほどで縫えたけど、残念にも、抑え金の交換中にミシンの針の糸通しのバネが飛んで、糸通しが使えなくなってしまったの。修理にだすのもなぁ〜。

あぁ〜って言っていたら、義母から、保険金の満期に関する電話があったという連絡。
耳が遠いから、あれこれ誘導尋問で色々応えてしまったらしく。電話でお金の話が出たら、間違いなくおれおれ詐欺。
心配をなだめて、慰めてのスワ事件か?で大騒ぎの午後。

そんなこんなで、宇良くんの優勝の取り組みを見逃してしまった。十両優勝おめでとうね。遠藤とっても残念、優勝決定戦までいけると思ったんだけどね。

日々、のんびり過ごしていると、たまにこんな日もあるのね。
水筒ホルダーと、自転車のパンク_d0348118_17173401.jpeg
水筒ホルダーは、
水筒ホルダーと、自転車のパンク_d0348118_17174766.jpeg
保温シートを裏に、底は外から抑えのステッチも入れてみました。
なんだか落ち着かない1日でした。



by yukkescrap | 2021-05-23 17:26 | 手仕事スクラップ | Comments(0)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke