人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

アウトラインステッチと刺繍糸の整理

娘に頼まれてピーナッツファミリーの刺繍です。
ペンタッチをアウトラインステッチで刺すんだけど、すごく難しいね。
アウトラインステッチと刺繍糸の整理_d0348118_16150118.jpeg

ちょうどNHKの趣味講座 すてきにハンドメイドで、刺繍作家さんが登場していて、ホォ〜と頷きながら拝見してました。
アウトラインステッチのコツもさることながら、刺繍糸の上手な引き出しかたと保存の仕方を説明されていて、思わず膝を打ったよ。

わたしの刺繍糸の入った缶はいつもこんがらがった蜘蛛の巣以上の大変さ。
アウトラインステッチと刺繍糸の整理_d0348118_13132098.jpeg
1本どり、3本どり、4本どりなどで分けた糸の残りもかなりぐちゃぐちゃに入ってます。とりあえず糸巻きみたいに厚紙に巻いてみたりしてるんだけどね。
アウトラインステッチと刺繍糸の整理_d0348118_13133039.jpeg
知らなかったわぁ〜。
使いかけはいつもこんな感じになっちゃうしね。
アウトラインステッチと刺繍糸の整理_d0348118_16163252.jpeg

刺繍糸って束を最初に8当分しておくのね。
アウトラインステッチと刺繍糸の整理_d0348118_16172340.jpeg
そして束ねておく。
アウトラインステッチと刺繍糸の整理_d0348118_16181673.jpeg

三つ編みにしておけばさらに良いね。
アウトラインステッチと刺繍糸の整理_d0348118_16183597.jpeg

中心から必要本数を引き出して使うから、分けた糸の残りも出ないのだわよ。

これはしつけ糸で三つ編みにして、中心から引っ張って使っていたから知ってはいたけど、まぁ、6本どりの刺繍糸を余す事なく使えるじゃないの。
アウトラインステッチと刺繍糸の整理_d0348118_16190437.jpeg
なおかつこんがらがって蜘蛛の巣にもならない。
アウトラインステッチと刺繍糸の整理_d0348118_16195255.jpeg

やっぱり経験者から基礎をしっかり習うべきだな。
自己流だった刺繍のテクニックがグーンとアップした気になりました。

ばあばは暇なので、テレビ観ながら三つ編みに励んだよ。
あぁ〜スッキリしたこと!

by yukkescrap | 2021-06-07 13:21 | 手仕事スクラップ | Comments(0)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31