人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

農業体験教室6 茄子の3本仕立てと、トマトの2本仕立て

市内の農業体験教室に申し込んで当選してスタートした我が家の家庭菜園。
2週間ごとに講義があります。

今日はその6回目。
大きくなってきた茄子とピーマン。
どちらも「1番花」を摘んで、わき芽を育てて、3本にして支柱をそえて。
農業体験教室6  茄子の3本仕立てと、トマトの2本仕立て_d0348118_14053066.jpeg
いわゆる3本仕立てという作業ね。

どこが1番花で、どこまで葉を落として整理するか?初心者には、わからないことだらけです。

トマトはもっと大変。
農業体験教室6  茄子の3本仕立てと、トマトの2本仕立て_d0348118_14055154.jpeg
大きな葉っぱにわき芽、葉っぱ3枚の上に花芽。
どれを切っていいのか? これは、見極めるまではちょっと訓練がいるね。

植木班のじいじ、なかなかわき芽と花芽の区別がつかず、納得できていないらしくてね。なんとか先生のご指導のもと、終了。

トウモロコシは、消毒散布。
農業体験教室6  茄子の3本仕立てと、トマトの2本仕立て_d0348118_14031319.jpeg
枝豆もスクスク育って実がつきはじめました。
農業体験教室6  茄子の3本仕立てと、トマトの2本仕立て_d0348118_14044454.jpeg
追肥の場所を確認しながら、肥料も足します。しっかりとお世話してきましたよ。

農業体験教室6  茄子の3本仕立てと、トマトの2本仕立て_d0348118_14035178.jpeg
真っ赤だよ、ミニトマト。
農業体験教室6  茄子の3本仕立てと、トマトの2本仕立て_d0348118_14013128.jpeg
小さなミニトマトも初収穫です。あまぁーい!

アイコはもうちょっと先ね。
農業体験教室6  茄子の3本仕立てと、トマトの2本仕立て_d0348118_14060452.jpeg

そして友人から届いた梅が3キロに、新じゃが。
農業体験教室6  茄子の3本仕立てと、トマトの2本仕立て_d0348118_14025367.jpeg
農業をはじめた息子さんの初収穫の新じゃがとあって、大事にいただきます。

梅は半分をじいじが梅酒に早速仕込みまして、私は完熟梅を選んで梅ジャムにしました。梅の程よい酸味が食欲のない朝のパンにもぴったりね。
農業体験教室6  茄子の3本仕立てと、トマトの2本仕立て_d0348118_14020663.jpeg

自然の中に身をおくと、本当に楽しくなるね。
次々との収穫楽しみです。

農業体験教室HP



by yukkescrap | 2021-06-12 13:50 | 家庭菜園スクラップ | Comments(0)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke