人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

ばあば to ばあば eats ひつまぶし風弁当


今日は90歳の義母の病院の日。いつもの血圧チェックです。
夫が初めて付き添いで行きます。
今までひとりで行ってましたが、さすがにお医者さまからもご家族のかたとご一緒のほうが…。っと言われたらしく。
夫が、健康チェックについてキーパーソンとして付き添いです。
ばあば to ばあば eats ひつまぶし風弁当_d0348118_09120271.jpeg

私はあとから義母宅へ。
いつものばあば to ばあば east。
ばあば to ばあば eats ひつまぶし風弁当_d0348118_09081326.jpeg
美味しい実山椒をいただいたので、炊きたてご飯に混ぜて、錦糸卵をのせて、鰻はひとくち大にして。これで粉山椒入らないの。
ばあば to ばあば eats ひつまぶし風弁当_d0348118_09102884.jpeg

ぬか漬けと、自家製パリパリ梅。

あれ?鰻と梅干しって食べ合わせのルールあったような気もするけど?
ばあば to ばあば eats ひつまぶし風弁当_d0348118_09105949.jpeg
大きな新里芋を煮て、先日の冷凍しておいた鶏そぼろのあんかけ。青柚子のせて。
ばあば to ばあば eats ひつまぶし風弁当_d0348118_09103686.jpeg
小松菜とエノキ、油揚げの煮浸し。

冷凍してあった焼売とミートソース、食パンは先に夫が持って行ったので、
私はお弁当だけ持って追いかけます。
ばあば to ばあば eats ひつまぶし風弁当_d0348118_09075022.jpeg
東京郊外の義母宅までは都内を横断して車でも電車でも1時間。
今後の介護のお世話にはもうちょっと近いと助かるんだけどね。
すでに老々介護の年齢ですからね。
では行ってきまーす。

by yukkescrap | 2021-09-17 09:13 | 愛妻弁当スクラップ | Comments(0)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke
カレンダー