シルバー人材センター手芸部の毎年恒例の干支つくりです。
毎年ね、縮緬で干支を作ってるんですって。
みんなに創作キットが配られて、レジメを見ながらつくってみました。
さすがにシルバー人材センター手芸部、気が早い!
ハロウィンもクリスマスもすっ飛ばして、すでに来年の準備よ。
先日、人材センターの建物が老朽化して、事務所が移転しました。
今までエレベーターのない二階建てだったの。シルバーさんには辛かったよね。
手芸部は、新しいセンターには居場所がなくなって、市内の別の場所に移動となったの。ミシンやロックミシン、電子レンジやアイロン代、掃除機などを2階から下ろすんだけどね。
なんたってオーバー75ばっかりだからね。
みんな、手すりにつかまらないと、階段の上り下りができないんだからね。
バケツリレーで、運ぼうって言うけど、そりゃ無理だよね。
最年少のわたしがほぼひとりで頑張らせていただきました。(笑)
運搬は、シルバー人材センター運搬班がお引越しはしてくれるそうです。
パン焼きしながらチクチク。
黒砂糖入りのイチジクとクルミのカンパーニュです。
録画してあるNHKの連ドラ「マー姉ちゃん」をみながら。
サザエさん打ち明け話なんだけどね、いま見ても楽しい、楽しい。
懐かしい昭和の俳優さんがいっぱいでてるしね。
とりあえず、わたしのノルマは無事完了しました。
これからのんびりクリスマスオーナメントつくるわぁ。