息子に手づくりママレードをあげたら、「母さん、昔さぁ、鶏肉をママレードに煮込んだ料理作っていたよね。」と言われて、思い出した懐かしい我が家のおかずです。
お給料日前のコスパのいいおかずね。

今日は鶏手羽元と、手羽先を半々に。
鶏肉に包丁を入れて、フライパンでよく焼いたら、圧力鍋へ。
醤油(大さじ2)、酒(大さじ1)、すりおろし生姜、すりおろしにんにくを入れて、ママレードを大さじ3。お水をかぶるくらいよりやや少なめに足して、圧力鍋で15分。
自然にピンが下がるのを待って、あとは水分を飛ばして煮詰め仕上げに味醂を少々。
初孫の若さまは、骨つきチキンを「ガブガブのお肉」と呼んでいます。
ばあばのママレード味のチキンはお気に召したかな?
ちょっと酸っぱいねと言いながら食べていました。
そして、おやつにひさびさにミックスベリーマフィンも焼いてみた。
小嶋ルミさんのレシピで丁寧に、丁寧に。

クランブルは、毎回難しいよね。今日はまずまずかしらね。
朝ごはんに、マフィン食べるの好きなんです。