人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

畑仕事スタートです。

あっという間に溶けた春の雪。今日は大晴天。暖かい日です。
八ヶ岳はまだだいぶ下の方まで残雪が残ってます。
畑仕事スタートです。_d0348118_20262614.jpeg
ようやく家庭菜園の畑の土起こしスタートです。
春告げどりの鶯がかしましいこと。
なんだか既にすっかり上手に鳴いてます。
一度、暖かい時があったから、ウグイスのお目覚めが早くて、練習もいっぱいしたのだろうと思います。
畑仕事スタートです。_d0348118_20255077.jpeg
菜園は、夫主導でやってます。今年はレイズドベッドを追加するそうですよ。

腐葉土を入れて苦土石灰をまいて、マルチがけ。2週間後にいよいよ元肥を入れて種が播けますが、何たって寒いお山の畑ゆえ、カッコウが鳴いてからね。
カッコウは種まき鳥だから、この声を聞かないことには安心できません。
自然界のお知らせに耳を傾けるの大事よね。
畑仕事スタートです。_d0348118_20260942.jpeg
私は、地続きの西側の藪を切り込んで荒地を平らにしています。よその敷地なんですけどね。空き地のまま20年以上放置されているところなの。
ノイバラにススキが絡み、このまま放置すると絶対また地蜂が巣を作って、それを狙うイノシシが来るからね。
軽く刈り込むだけにしてますが、たまには草刈りにきてくださいよぉ〜って思ってる土地です。

作夏の草刈りと秋の落ち葉の腐葉土つくり。
あらら、全然発酵してません。米ぬか足さないとね。
畑仕事スタートです。_d0348118_20343070.jpeg
とりあえず天地返しだけしておきます。
まだまだここは寒いのだわよね。
畑仕事スタートです。_d0348118_20340552.jpeg
お隣さんが、武川の桜を見に行ったらたどり着けないほどの大混雑だったそうです。日本三大桜の名所ですが、近所(車で20分ほど)なのに、私もまだ一度も行ったことがないのよ。

よく働いたお天気のいい日。
畑仕事スタートです。_d0348118_20293057.jpeg
夕ご飯はサクッと作れるタコス。
畑仕事スタートです。_d0348118_20245179.jpeg
ひまわり市場はやっぱりすごい。
他県から集まって来るほど人気の山梨県北杜市大泉にある人気スーパーマーケットですが、トルティーヤ置いてあったわぁ。
ど田舎にあるとは思えない、オサレで美味しい食材は、都会以上の品揃えです。
畑仕事スタートです。_d0348118_20251260.jpeg
ワカモレにメキシコライムをたっぷり絞ってね。
カルニータス(茹で豚)にワカモレにチーズにサルサ。
本格メキシカンディナーを楽しみました。

by yukkescrap | 2022-04-05 20:35 | 家庭菜園スクラップ | Comments(0)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30