人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

おうち de バードウォッチングと森の野の花

毎日、孫ひめちゃまと森のさんぽを楽しんでいます。
おうち de バードウォッチングと森の野の花_d0348118_09041014.jpeg
毎日イカルが来てるよ。

たんぽぽの綿毛飛ばしや、お花摘み、1番好きなのは大きめの石を持ち上げて運ぶことかな。

野鳥観察用に窓から見えるように4つの餌台を設置しています。
おうち de バードウォッチングと森の野の花_d0348118_09114265.jpeg
若さまも孫ひめちゃまも毎朝餌台にひまわりの種を置くのが大好き。
おうち de バードウォッチングと森の野の花_d0348118_09111850.jpeg

コナラや白樺の枝に留まって順番待ちの野鳥さんや、お行儀が良くないカワラヒワの食べっぷりや、どの鳥とも仲良くできるイカルの様子を観察してます。
おうち de バードウォッチングと森の野の花_d0348118_09033841.jpeg
珍しく今年は餌台にアカゲラやアオゲラもやって来ています。
おうち de バードウォッチングと森の野の花_d0348118_09032566.jpeg

この春に観察できたのは、シジュウカラ、コゲラ、アカゲラ、アオゲラ、カワラヒワ、キビタキ、キセキレイ、セキレイ、メジロ、ウグイス、キジ、ヒヨドリなどがご常連さんです。
おうち de バードウォッチングと森の野の花_d0348118_09042754.jpeg
イカル(左)と、カワラヒワ(右)
おうち de バードウォッチングと森の野の花_d0348118_09061264.jpeg
毎年来るつがいの雉子は、ケーン、ケーンと鳴いて敷地内を横切り。

若さまの名前のようで、「また雉子さん、ぼくのこと呼んでるねぇ。」と嬉しそうにしています。
おうち de バードウォッチングと森の野の花_d0348118_09230398.jpeg
パパとママたちが子どもの頃に愛用していたフィールドガイドと双眼鏡にバードコール。若さまは、バードコールを鳴らしながら、若さま自分でも「ピヨピヨ、ピヨピヨ」って鳴いてます。野鳥の会のフィールドガイドは年季入り。
小学館の方が写真なので、若さまはこれがお気に入りで良く見てます。
おうち de バードウォッチングと森の野の花_d0348118_09125576.jpeg
おさんぽで観察している野の花。
おうち de バードウォッチングと森の野の花_d0348118_09131973.jpeg
スミレとたんぽぽの群生。
おうち de バードウォッチングと森の野の花_d0348118_09134243.jpeg
絵本には良くこういう風景があるけど、みごとに咲き乱れているのを見るとしばし感動さえします。
おうち de バードウォッチングと森の野の花_d0348118_09141459.jpeg
良く晴れたので、フデリンドウもいっぱい星型の花をのぞかせています。
おうち de バードウォッチングと森の野の花_d0348118_09143967.jpeg
フデリンドウの内緒の群生地。
おうち de バードウォッチングと森の野の花_d0348118_09155684.jpeg
本当にいい季節です。
野の花を知るにはこの福音館のかがくのほんシリーズの2冊が実に良くできていて、
近所の野の花を網羅しているので、植物図鑑よりもちびっ子にはいいと思うの。
おうち de バードウォッチングと森の野の花_d0348118_09265027.jpeg
これもパパとママが良く読んでいた絵本です。
おうち de バードウォッチングと森の野の花_d0348118_09164203.jpeg
カキドオシ

おうち de バードウォッチングと森の野の花_d0348118_09165738.jpeg
ホトケノザ
ムラサキケマンでした。(ご指摘ありがとうございます)
おうち de バードウォッチングと森の野の花_d0348118_09171200.jpeg

にほんすみれ

おうち de バードウォッチングと森の野の花_d0348118_09172704.jpeg
へびいちご

おうち de バードウォッチングと森の野の花_d0348118_09173899.jpeg
ヒメオドリコソウ

何処へも行かず、
森に隠れて、この季節の美しさを、小さいひとたちと楽しんでいます。


Commented at 2022-05-05 21:23
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2022-05-06 07:58 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by yukkescrap at 2022-05-06 13:38
> hiyoさん

ありがとうございます。そうでした、急ぎ訂正いたしました。
Commented by yukkescrap at 2022-05-06 13:39
> 鍵コメさん

いつもありがとうございます。
野の花も詳しいですものね。
これはムラサキケマンですね。急ぎ訂正しました。


Commented by aki_ko_ko at 2022-05-20 16:29
ごぶさたしております。

ああ、イカルちゃん…❤️
春の到来が遅い北信州では、GWすぎにようやくさえずりが
聞こえはじめるくらいです。
暦通りで帰京してしまいましたが、
今ごろあのさえずりが…と思うと、一刻も早く行きたいな、
なんて思う今日この頃です。
かわいらしい画像をありがとうございました。
Commented by yukkescrap at 2022-05-20 18:13
> aki_ko_koさん

 今森の野鳥さんたちのコンクールみたいです。
ウグイスの笹渡りの長いこと
今日は一日中オオルリが見事な声を聞かせてくれています。
by yukkescrap | 2022-05-05 09:30 | 八ヶ岳スクラップ | Comments(6)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31