人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

ウォータークレソン発芽と、らっきょう漬け

先日の大風大雨の荒れたお天気のせいで、ローズゼラニウムの鉢が倒れて2つも割れてしまってがっくりしたんです。
でもね、小さくても元気だった可愛い子。
ようやく種まきしたウォータークレソンが発芽しました。
ウォータークレソン発芽と、らっきょう漬け_d0348118_10254435.jpeg
2度目の間引きを終えたところです。

小川のせせらぎに植え付けるまで、もうちょっとかかりそうです。
気温が上がって、成長が早くなってきました。

目指せクレソンのポタージュ!
大好物なの。

そして食いしん坊は、八百屋の店先の泥つきらっきょうをみたら買わずにはいられない。指が痛いのにね。無理はできないから1.5キロだけにして。
今年は料理好きの友人に教えてもらったらっきょう酢で簡単につけました。
このJA鳥取いなばのらっきょう酢。万能なんです。
らっきょう漬け以外にも、みょうがや新生姜の甘酢漬け、ピクルスやすし飯にも使えます。
いつもの三鷹の八百屋さんに置いてあるのを見つけたよ。
なかなか売っていなくていつもはネットショップで買っていたの。

八百屋のおじさんが、30年くらい前にね、鳥取と三鷹の友好交流があって、砂丘のらっきょうとこのJA鳥取いなばの酢で漬けるらっきょう講習会があったのよ。
それ以来、うちは毎年セットで売ってますと言ってました。
ウォータークレソン発芽と、らっきょう漬け_d0348118_08384119.jpeg
灯台下暗しだったわ。

わたしはちょこっと鷹の爪も入れてます。
夫は酸っぱいらっきょうが苦手なんだけどね、子どもたちは大好きだから。
らっきょうの甘酢漬けは、刻んでタルタルソースに入れたりもしています。

by yukkescrap | 2022-06-01 08:39 | 庭仕事スクラップ | Comments(0)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31