2022年 06月 07日
ハギレの始末 赤ちゃんおもちゃタグつきフィッシュ
大人ですが欲しいと思いました。
カラフルで可愛いし、これを握っているとイライラが解消しそう。なんとなく落ち着けそうです!
「タグつきフィッシュ」なら端切れが有効に使え、goodアイディアですね!
タグ付きフィッシュ、素晴らしいですね~。
私もパッチワークをしていた時の布が
沢山残っているので、こんな可愛いのが
作れるのなら作ってみたいと、ググって
みましたがレシピを探すことが
出来ませんでした。
こちらはyukkeさんのオリジナル作品
なのでしょうか?
可愛いですよね~。私も欲しいものです(笑)
先日 紹介いただいた本「一緒に生きる」を
今、読んでいます。
心に沁みます。
yukke
ご訪問ありがとうございます。
タグつきフィッシュは、海外の手芸サイト(アプリのPinterest)で見つけたものをヒントに自分で型紙を作ってます。
最初は、海外サイトのお魚みたいに目玉もつけてみたけど、私のはない方がいいみたいで、目なしのままですけどね。
布幅も、リボンも残り物なので、どれ一つも同じ幅や同じものがないのです。
裏表も色違いです。
リボン状(テープ状)のハギレ3〜5センチ×10センチ(魚の身幅)くらいの幅にリボンを挟みながらミシンで縫って、それから2枚を中表に合わせて、魚のパターンを乗せてロータリーカッターでぐるっと魚の形に切って、ガァーっとミシンで縫っています。
すぎ出来ちゃいますよ。
プラスチック鈴入れると良い音がして楽しいです。ぜひ作ってみてくださいね。
一緒に生きる。たのしんでいただけて何よりです。
小さい人とのことで、大事にしたいこといっぱいありますよね。