週に2回くらいのペースでじいじご飯です。
今夜は懐かしのムンバイの味。
レシミカバブ(タンドリーチキンともいう)と、アルゴビ(カリフラワーとジャガイモのサブジ)。
ナンを買い忘れたというので、ばあばがスーパーへダッシュ。
最近はどこのスーパーマーケットでもナンは売ってるのよね。
インドよりモッチモチするのが違うところ。日本の小麦粉は日本人好みのお米のようなモチモチ感がでちゃうのよね。チャパティ焼けば良かったかもぉ。
美味しくできたよ。
サブジは野菜のカレーのことね。
アルはジャガイモ、ゴビはカリフラワー。カリフラワーはインドでは高価な野菜なので、ベジタリアンの国では高級おかずです。
グリンピース入れ忘れたそうです。冷凍庫にいっぱいあったのに残念。
コリアンダートッピングでいただくの。
インドでもコリアンダーは日常的に使われるカレーの薬味。
ムンバイの味再現です。
写真撮り忘れましたが、ヨーグルトドレッシングのライタというサラダも作ってました。
今夜も美味しゅうございました。