山の家の北側の道路きわにみっしりと苔が生えました。
苔って普通の植物とはちょっと生態が違うそうで、栽培して増やすっていうのがなかなか難しいらしく。
八ヶ岳は、苔の森がたくさんあって有名ですがね。
この辺りは、日当たりも悪く風が抜けない場所で、頑張ってもほかの植物の生育が良くない場所なんです。
でもこんなに分厚い苔が生えるなら、この場所の環境が苔の生育にマッチしてるんだわね。
とっても厚い苔シート。
芝生のグリーン絨毯ならぬ苔のグリーンカーペット。

剥がしてきた苔シートをパッチワークみたいにはりましたよ。
ビフォー
アフター
玄関前のアプローチにも半分くらい苔むしたので、追加で道端の苔をシートのように剥がして置くだけ。
なかなかいい思いつきだわとグランドカバーのつもりで紅葉の根本にも敷き詰めることにしたよ。
苔小屋っていうのも面白そうです。
ちょっと苔むした古びた感じ悪くないよね。
苔について、色々調べたいと思ってます。