2022年 10月 13日
お気に入りの石 「すべての人に石がひつよう」
石のお話で芸術史で勉強したことを思い出しました。
文人には石を愛でる趣味があって、石に山水・自然・宇宙を感じるようです。
東洋思想だと思っていましたが、ネイティブアメリカンのお話にもあるとは興味津々です。ご紹介の絵本、次に図書館に行ったら探してみます。
まぁ、なんて素敵なコメント。
ブログを続けていて良かったなぁと思うのは、私のたわいもないお話から、
こうしてコメントをいただいて、また一つ世界が広がることです。
石を愛でる文化や思想。
なるほど、枯山水とかもその一つでしょうかね?
しばらく石についてあれこれ調べてしまいそうです。
絵本の中にも、石に世界を感じるようなことが書かれていました。
私は、にわかブラタモリ的な石の研究家になっちゃいそう。
でも花崗岩とか、大谷石とか、石の種類もこれくらいしか知らないのですが。
古本屋さんの書評には、絵本はしばらく絶版だったと書いていらしたけど。
高価本なので、ぜひ近くの図書館で借りてみてくださいね。