2022年 11月 05日
じいじとばあばの森の保育園 センスオブワンダーを育もう
うちは孫たちが大きくなってしまったけれど
どんぐり転がして遊んだりお庭に大穴を掘ったりじいじの木の剪定のお手伝いしたりを懐かしく思い出しています。
姫さまやちょっと大きくなった若さまとの触れ合いがいつも楽しそうで、羨ましく拝見しています。
森の保育園で生き生きと遊ぶ姫さまの
なんて可愛い事!
先輩ばあばのシフォンさんをお手本に、
毎回孫たちとのワークショップ考えています。
そうそう、昔若さまが穴掘りしてましたよね。
大きなシャボン玉もあったでしょ?
ミシンの練習もいつかできると良いな〜。
ご近所さんのお家に、先日小学生のお孫さんが遊びにいらして、
古くなった栗の木を切って、
根っこの抜根で、お孫さんたちと3日くらい根っこを掘り出していたのです。
こういうことって、
どうでも良さそうだけど、きっと楽しい記憶になっていると思ったのでした。
次は何をしようかな?ワクワクの準備楽しみたいと思います。