大掃除も佳境に入ってきました。
キッチンを終えたら、非常食用に買い置いた食材食べきり献立です。
我が家は、年末に非常食を入れ替えているのだけど、昨年はいつもと違うレンチンもできるご飯を買ってみたの。やっぱりかまどさんで炊きような美味しさはないのよ。
今日は親子丼にしたよ。

雑炊や、チャーハン、どんぶりモノで消化中です。
いつも夫が担当している浴室は、特に手入れの必要もないくらいピカピカです。
じいじは磨くのが大好きだからね。
うちは古いマンションだからね。ユニットバスじゃないのでタイルのお手入れが大変です。朝シャワーを浴びるじいじは、シャワー後お風呂掃除をして、身体を拭いたバスタオルで蛇口や鏡、タイルをしっかり拭いてくれています。カビはゼロ。
でもね、一応、浴室にあるもの全部をオキシクリーンに浸けおきです。
シャンプーの詰め替えボトルって、白い洗剤垢がついて使っているうちに哀れな汚れかたしますからね。
浴槽に溜めたお湯にオキシクリーンを溶かして、椅子も洗面器も、シャンプーボトルや排水溝の網とか、ステンレスのシャンプー置きや石鹸置き、お風呂の蓋とかもね。
汚れが浮いたら軽く擦ってよく流せば、ピッカピカ!楽チンです。
続いて洗面所やトイレ。ここもほぼ毎日掃除してるのでいつも通りですが、思いっきり洗濯機の下の洗濯パンも拭き掃除したよ。
今日は早めに終わったから、書棚の本の整理をして。売りに行く本を抜きまして。
雑巾干したら、今日も頑張ったわぁ〜って言う充実感でいっぱいよ。
最近は、掃除道具にはちょっとお金を出しても良いものにしておこうと思ってます。
モップ、雑巾バケツ、スクージー、タイルブラシなどね。
100円ショップの使い捨て道具にはない、頼もしい道具があると、しっかりはかどりますからね。
最近は、臭いのキツイ塩素系のカビキラーは、登場しなくても大丈夫。