全国の花粉症のみなさま、いかがお過ごしでしょうか?
踏んだり蹴ったりの今年の花粉症の症状の悪化で、すっかりシーズン前から気落ちしています。
副鼻腔炎のほうはだいぶ回復して、おそろしいほどのキッタナイ鼻水の嵐も過ぎ、たらーりの「水っぱな」になってきましたよ。
いつもどうりに、(偏頭痛のこめかみ上じゃない)、花粉症特有のおでこのあたりが、重い痛みでボォーっとしてます。ここ半月くらいまともに夜に眠れていないので、慢性的な睡眠不足。まぁ日常に支障がでても困らない生活なので、昼間に睡魔が襲ってきたらダラダラっと昼寝しちゃってます。
7年ほど前に、重症の無呼吸症候群になって、喉と鼻腔の手術を受け、だいぶ鼻の穴通りは良くなっているはずなのに、夜中に喉がカラカラで、寝汗びっしょりで目覚める無呼吸症候群の症状がぶり返してきました。
無呼吸症候群の手術の話は、昔のブログの
こちらにあります。
「横向で寝てくださいね。気道が確保できるいちばんいい方法です。」とお医者様にも言われて横向き寝用の医療用枕も勧められたんだけど、元気になるとそんなものはいらないわぁ〜って思っていたのね。
だけど、ここ半月くらいは、すでに横向き寝じゃないと眠れない鼻づまり症状の悪化。横向き寝の辛いところは、耳が潰れて痛くなって目がさめるのよね。
しかたないかぁ。買うしかないよね。横向き寝の枕。
そして使ってみて、こんな極楽な枕をもっと前に買えば良かったと思ったよ。
ベッドで寝っ転がって本を読むときも、とっても快適。
横向きになったとき、耳のあたりにくぼみがあるので耳も痛くなりません。
中の3枚パッドで高さの調節ができて私は2枚取り出して使っています。
壮絶な笑いで、ひとりゲラゲラと抱腹絶倒しながら寝ながら読んでます。
はぁ〜。花粉症シーズンは開幕したばかり。
夜の安眠はこれで確保できたけど、気持ちはすっかりしょげてます。
気分転換にすでに図書館には10巻まで貸し出し予約してきたわ。心の支えです。