張り切ってます、張り切ってます。ワイルドガーデンの庭仕事。
今日はね、切り株の周りに植えてあるワイルドストロベリーの整理です。
いっぱい芽吹いて来たんだけど、いちごの特性のランナーで石の囲いから脱走している株を集めてね。
植木鉢に鉢上げしました。
この植木鉢は、ローズマリーが植えてあったんですけどね。
やっぱり越冬できなかったのです。真冬の雪が降る頃はまだ茎に緑の芽がありましたが、2月ごろの大寒波で凍ってしまったのが良くなかったみたいです。
ローズマリーは、畑の野菜の株と同じと考えて毎春新しい苗を買って、食するほうが良いなと思うことにしたよ。ひと株200円だしね。
切り株に登っていく株もあるよ。
あいかわらずのワイルドガーデンですけどね。ここも鹿が通りますけど、まだいちごは食べられていません。
でもご近所さんは、一夜にしてハクビシンにすっかりいちごを食べられたといわれましたからね。後ろのネットは、アナベルです。何度も花芽を食べられたので柵囲いしました。
どうだろうなぁ?
我が家のガーデニング・家庭菜園
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29552547"
hx-vals='{"url":"https:\/\/yukkescrap.exblog.jp\/29552547\/","__csrf_value":"1f17d202959aa74eac70c41ca225ec1e38434a0645912048df99406f28e8783a45bb606289d9300c16e61ecd4bdadf250f3d9e85b3f073c8954dc881301f40c9"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">