人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

どんぐり大作戦第2弾 どんぐりの背くらべ

どんぐり大作戦の第2弾(2022)はミズナラです。
どんぐり大作戦第2弾 どんぐりの背くらべ_d0348118_12474992.jpeg
前回の芽吹きの記事はこちらです。


すくすく大きくなってきましたけど、先日ご訪問いただいた鹿さんは、ミズナラの苗までかじっていきました。
どんぐり大作戦第2弾 どんぐりの背くらべ_d0348118_12484340.jpeg
4株ほどかじられたよ。でも、強い。
どんぐり大作戦第2弾 どんぐりの背くらべ_d0348118_12492048.jpeg
気がついてから4日後には新しい葉っぱが芽吹いてきていて、これまたびっくりです。
どんぐり大作戦第2弾 どんぐりの背くらべ_d0348118_12494707.jpeg
前回のように、どんぐりの育苗には囲いをすることにしました。
我が家では、どんぐり農場と呼んでいますけど、まさしくどんぐりの背くらべでお日様を求めて互いにすくすく大きくなってもらう作戦です。

軽く土を耕して、育苗ポットのまま植え込みます。
どんぐり大作戦第2弾 どんぐりの背くらべ_d0348118_12502306.jpeg
鹿よけガードで囲って、おおよそ50センチくらいになったら定植しようと思っています。小苗も10センチくらいに育つと、よほどのことがない限り枯れないので、ほぼ放りっぱなしです。
ポットの底の穴から長い根っこを出す子もいれば、ポットの中でぐるぐる根っこを巻いている子もいたりします。

ついでに紅葉もね。
どんぐり大作戦第2弾 どんぐりの背くらべ_d0348118_12513212.jpeg
春に庭中に実生で芽吹く紅葉の苗をポットに入れて育苗です。
鹿は紅葉はあまりかじらないみたいだけど、いちおう囲っておくよ。

どちらも次の庭(西側の開拓地)に定植の予定です。
元気に大きくなってね!


by yukkescrap | 2023-07-15 12:52 | 庭仕事スクラップ | Comments(0)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31