人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

はじめての薔薇育て グラハムトーマス

我が家のガーデニング・家庭菜園です。
薔薇は、八ヶ岳南麓の寒冷高地で育たないと思っていたのですが、素晴らしい薔薇をご近所では育てていると知り、わたしも挑戦です。
はじめての薔薇育て グラハムトーマス_d0348118_15511267.jpeg
妹が八ヶ岳へ持ってきたおじいちゃんの薔薇。ほぼ5年くらい放りっぱなしでした。
はじめての薔薇育て グラハムトーマス_d0348118_15514597.jpeg
今年はよくお世話したので、すくすくたくさん蕾もつけて、素晴らしい香りだったのに、鹿さんが、蕾も葉っぱもすっからかんに食べていきました。

うぅ〜、もう!
しばらく鹿よけガードの囲いで、苗が育つまで見守るわ。

初めて買ったつる薔薇のグラハムトーマス。黄色の薔薇です。
はじめての薔薇育て グラハムトーマス_d0348118_15512521.jpeg
焦げ茶のログハウスに這わせようと挑戦してます。

シュートも随分上がってきたので、新しい枝シュートじゃない、古い枝についた数輪を咲かせてみることにしました。植えつけた年は咲かせてはいけないと習ってきたからね。

ちんまりと可愛く好きな色です。
はじめての薔薇育て グラハムトーマス_d0348118_15513538.jpeg
さてわたしの薔薇育てですが、度重なる消毒と、大量の肥料を施さないといけないと習って。
どうしたものかと頭を抱えていましたら、オーガニックでも大丈夫と言ってくださる近隣の薔薇のガーデナーさんに背中を押されて、薔薇のオーガニック栽培に挑戦することにしました。

無肥料(化成肥料なし)、消毒なし。森の生態系を鑑みながらこの地にあった薔薇つくり。まだまだ勉強途上だけど、楽しみながら育てていきたいです。

Commented by rinrin1345 at 2023-07-18 07:55
薔薇は暑いところのように秋遅くまで咲きませんが寒いところの方が色も綺麗ですよ。品種を選ぶと支柱や這わす所を作るくらいで身構えなくても普通に咲いて楽しめます。病気も薔薇はなるもんだと思うと黒星病も気にならなくなります。私はオーガニックには拘っていませんただのズボラです
Commented at 2023-07-18 11:35
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by yukkescrap at 2023-07-19 05:53
> rinrin1345さん

 コメントありがとうございます。
涼しいところのほうが色が綺麗。
楽しみにしたいです。

四季バラでも涼しいと二度咲きは難しいかもですね。
あまり手をかけず自然に任せてみようと思っています。
誘引だけでも大変ですものね。
Commented by yukkescrap at 2023-07-19 05:59
> 鍵コメさん

わぁ!いっぱいのアドバイスありがとうございます。

なんたってビギナーなので、右往左往してます。
ご近所に薔薇のナーセリーもいろいろあって目移りもしてますが、少しだけ薔薇も育ててみたいと思います。

カミキリムシ!
います。います。

白樺やクヌギについて、薬剤入れてニョロリっとした幼虫退治しました。
気をつけなくちゃいけないのはそこからですわ、きっと。

またよろしくお願いします。
by yukkescrap | 2023-07-18 00:15 | 庭仕事スクラップ | Comments(4)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31