畑仕事も一段落したので、チクチクソーイングのウォーミングアップに収納袋を縫ったよ。大相撲も始まるからね、テレビ桟敷の手仕事スタートです。
アウトドア用品の収納やおもちゃをまとめるのには、しっかりした布で袋を縫うのが一番いいかなと思っています。
この夏、婿さまが買ったBBQ用のトングとでっかいフライ返し。
もちろんキッチンには置けませんから、BBQグリルといっしょに物置きに入れるんだけどね。こういうのはビニール袋だと長期保存にイマイチなんだわね。
畳むだけの三角マチいり。
専用の袋を帆布で縫ったよ。要らなくなったこういう布がいっぱいあるんです。
手元にある紐つけて。
金串用にも。袋の底は串が刺さらないように重ねて布を当ててます。
前から使っていた30年来の袋がさすがにくたびれてきたからね。
実は、
わたしは昔から双眼鏡の袋とか、三脚の袋とかもよく縫ってます。
これは娘がバードウォッチングに行くときに持っていったフィールドスコープ用の三脚専用袋。

かつげるように肩掛け付き。
おもちゃのバランスエッグの袋とか、
ジェンガとかの専用袋もあります。
自作の専用布の小袋があると、とっても便利。
サイズもぴったり、きちんと仕舞えて物を大事にしますよね。
収納のかごフェチの上に、布の袋収納も大好きなんです。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29681277"
hx-vals='{"url":"https:\/\/yukkescrap.exblog.jp\/29681277\/","__csrf_value":"fe0cbedcf6347bca46e05d008e5759a161899c0f4086300502673325e1e3d1d45150f686a9e91022f6568584e8fed395bdbc2ad0d03d5a94ab878c5bdee772a8"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">