人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

土ができる暮らしとコンポスト ー北杜の可能性ー

コンポストの勉強会、「土ができる暮らしとコンポスト 北杜の可能性」に参加してきました。この秋は、自然の豊かな暮らしを学ぶです。
土ができる暮らしとコンポスト ー北杜の可能性ー_d0348118_18535922.jpeg
ことしの猛暑で気候変動の危機感を高めた人も多いと思う。
もう待ったなしの地球。環境問題にも関心が高まっているよね。

主催のリジェネコさん 
Regeneration from kitchen organization
台所から地球再生を目指して自然の命が循環してより良い生態系と人の暮らしと地域に根ざして地域と個人のライフスタイルに合うコンポストにチャレンジしようという取り組みです。北杜市内の若い子育て世代の人たちが立ち上げた集いです。

八ヶ岳南麓が好きでやってきて暮らす人たちには、こういう意識がとても高くて、よく周りの環境についても勉強して、循環の暮らしを実践している人がとても多いのです。量り売りのお店や、プラスチックゼロ販売とかも多いんですよ。
土ができる暮らしとコンポスト ー北杜の可能性ー_d0348118_18531472.jpeg
勉強会の前半は、北杜市在住のパーマカルチャーデザイナーの四井真治 さんの講演。四井さんの「土とつながる知恵 」と言う絵本でわたしはずいぶん勉強させていただきました。日本のパーマカルチャーの第一人者です。
土ができる暮らしとコンポスト ー北杜の可能性ー_d0348118_20193779.jpeg
腐葉土マスやコンポストの木枠作りの参考書になっています。
ほんとに素敵な家族で取り組んでいらっしゃるパーマカルチャーのお話に、胸がいっぱい。
土ができる暮らしとコンポスト ー北杜の可能性ー_d0348118_18534830.jpeg
 この地球危機問題解決に、わたしの出来ることは、ほんとにささやかで僅かだけど、
コンポストの堆肥づくりが上手になって、畑に循環させて美味しい野菜を育てる。
そんなばあばの暮らしの豊かさを孫たちに伝えていきたい想いを強くしました。
土ができる暮らしとコンポスト ー北杜の可能性ー_d0348118_18533860.jpeg
勉強会の会場になっていたのは、保育士さんのエコカレッジの研修所。
土ができる暮らしとコンポスト ー北杜の可能性ー_d0348118_18542353.jpeg
ぐうたら村 と言うとっても素敵な施設。八ヶ岳には自然環境教育のメッカ清里の清泉寮もあるんだけど、そのすぐそばです。
素晴らしい自然や環境のワークショップいっぱいの研修所。
そうそうたる先生方が監修参加されています。NHKすくすく子育ての先生がたね。
研修所の建物は建築家・藤森照信 さん。屋根に木がある独特のデザインです。
土ができる暮らしとコンポスト ー北杜の可能性ー_d0348118_18541237.jpeg
保育士さんが学ぶところはとっても気持ちが良いんです。
私も保育士になってここで学びたくなるよ。天井の照明もとっても可愛い。
土ができる暮らしとコンポスト ー北杜の可能性ー_d0348118_18543118.jpeg
敷地内のぐうたら村のファームもほんとに良く作られていて。
土ができる暮らしとコンポスト ー北杜の可能性ー_d0348118_18545051.jpeg
アウトドアキッチン、ファイヤープレイス、にわとり小屋、漫画小屋、ビオトープなどなどいっぱいの体験ステージがあります。
土ができる暮らしとコンポスト ー北杜の可能性ー_d0348118_18524486.jpeg
選定した枯れ枝と落ち葉を集めて腐葉土を作る大きな鳥の巣のようなマス。
これはバイオネットというそうです。
腐葉土入れというだけじゃなくて、このまま朽ちたら植栽しても良いんですって。
土ができる暮らしとコンポスト ー北杜の可能性ー_d0348118_18525531.jpeg
さっそく真似っこしよう。

乾かすための薪の積み方が可愛すぎて。ちびっ子がこれを見たらどれほど喜ぶでしょうね。山暮らしでは、薪割りのお手伝いだって楽しい遊びの一環ですからね。孫と一緒に作りたくなります。
土ができる暮らしとコンポスト ー北杜の可能性ー_d0348118_18523511.jpeg
これも真似っこしたい。

ランチは、大好きなご近所レストラン、dill eats life
山戸ユカさんおむすびとスープ。ユカさんは、アウトドアクッキングの料理本やら、トレイルミールの開発販売などもされている山岳料理人。
土ができる暮らしとコンポスト ー北杜の可能性ー_d0348118_18530520.jpeg
テーブルセッティングのグリーンも素敵。そして今日もかまどで炊いたご飯。
なんて美味しいんでしょ!

素敵な秋の勉強会で胸を熱くした一日でした。
スタッフのみなさん、ありがとうございました。

ばあばコンポスト頑張るわぁ〜






by yukkescrap | 2023-09-22 00:55 | 暮らしスクラップ | Comments(0)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke
カレンダー