人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

読んだ本 木挽き町のあだ討ち

きょうはのんびり電車旅。
用事があって山を降りる。
山の家から駅までは、車で10分だけど、お天気がいいから久しぶりに歩いてみる。
1時間てくてく歩いて小渕沢駅へ。
読んだ本 木挽き町のあだ討ち_d0348118_06403945.jpeg
電車が来るまで30分あるから、駅の待合室で出がけに作ったおむすび食べて。

あとはのんびりを本読みしながら、各駅停車の旅。
コトコト3時間のあいだに
直木賞の木挽町のあだ討ち を読了。
読んだ本 木挽き町のあだ討ち_d0348118_06404877.jpeg
痛快、痛快。
芝居小屋の大芝居にやられたわぁ。
最後まで楽しく、ワクワクしながら、してやったり!の結末に気分爽快のお話でした。

いやぁ〜
実にうまい話の展開で
時代小説のエンターテイメント。
あだ討ちがひらがな表記の理由も結末にわかるよ。

本編を読む前にオール讀物2023、9、10合併号で、受賞作の冒頭をさらっと読み、作者の直木賞受賞のインタビュー記事、自伝エッセイ、永井紗耶子×三浦しおんの対談を読んでいたのです。三浦しおんさんとの対談記事がすごく面白かったのよ。
珍しくことしは直木賞を深掘りしたのでした。

いつもは車で10分、あずさで1時間50分の2時間の道のりは、
徒歩で1時間、各駅停車で3時間と4時間の旅に。

早く結末が知りたくて、先を急いだのは小説で、道のりは、すごくのんびりと。
こういう時の過ごし方も時には贅沢だと思うよ。

秋の顔した八ヶ岳、空が高いこと!

こちらも

Commented by gladtoseeyou2020 at 2023-09-26 10:23
こんにちは。みいです。

yukke さんの書評、結構参考にしてまして
いつも興味深く読ませていただいております。
時代小説は 宮部みゆきのを少し齧ったくらいなんですが
こちらのご本も面白そうですね。
読んでみようと思います。
Commented by yukkescrap at 2023-09-26 18:28
> gladtoseeyou2020さん

 時代小説 それも江戸の町人世話ものが大好きなんですよ。
お気に召すと良いですが...。
by yukkescrap | 2023-09-26 09:08 | 好きな本スクラップ | Comments(2)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31