八ヶ岳で大好きな季節がやってきました。

葉っぱが落ちて見通しが良くなってきた森。
朝あけるのがだいぶ遅くなってきたけど、朝焼けも美しい。

特に冬は空が真っ青になって、最近では八ヶ岳ブルーなんて呼ばれています。
中央の三ツ頭と右の赤岳には積雪。冬の黒い八ヶ岳はチョコレートケーキみたいで粉砂糖をふったような感じになってこれも大好きです。
畑はすっかり野菜が終わって、あとはほうれん草がわさわさっと。
追加で蒔いたほうれん草の芽。霜も降りてますからね。どこまで大きくなってくれるかな?
ダメもとで蒔いた長ネギ。来春まで頑張ってね。籾殻まいて寒冷紗かけておきます。
そうそう、夫の苦戦していた鉄平石。
無事に固まってなんとか平らになったらしいよ。
あとは葡萄が実ってくれたら良いんだけどね。
今日は宿根草を全部刈り取りました。

刈ったものもマルチで撒いておきます。
八ヶ岳の庭は本当に見ごろは短い。遅い春から早い秋。
霜柱で土が上がらないように時々踏みつけて周ります。
無事にgrandmaのおうちに到着した孫ひめちゃまから、毎日楽しいアメリカ生活の様子が送られて来ています。
どこへ行っても物怖じしないで、すんなりダディの家族やたくさんの従兄弟のちびっ子たちに溶け込み、愛想ふりまいていてわたしはびっくり。血は争えないわね。お誕生日会もしてもらって楽しそうです。
grandmaとクリスマスツリーのデコレーション。とっても素敵な時間らしいの。
grandmaお手製のフレアスカートが今、大のお気に入りなのです。
楽しんでいるようで良かったわぁ。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29750363"
hx-vals='{"url":"https:\/\/yukkescrap.exblog.jp\/29750363\/","__csrf_value":"ccd75a5a2cb5e392030a2dab9903674aac9032d407d574dba762b73082196890924a394022a84323a8c868ee02cf6adaf04e967a9e984c79352c88fc45bc2773"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">