遅霜に怯えつつ恐る恐る苗の植え付けです。
八ヶ岳南麓にたくさんある苗屋さんナーセリーの花めぐりスタンプリレーもはじまって、あちこちのナーセリーを楽しくまわっています。
去年買った苗なんだけどぉ〜とお店の人と花談義もついつい弾んで長居してしまいます。
今日は昨年植えためぐりモナルナディディマがすっごい大株になって芽吹いたから、あちこちに株分けしてます。赤い札がなければ、雑草と見分けがつかないよね。
お日様浴びて80センチ以上大きくなるので、植え付けの場所もよく考えなくちゃです。こういう風に一株がどんどん増えていくのは嬉しいよね。
昨年、一年草の種蒔きで育てて植えたいくつかが大きくなりすぎて、奥の方なら良いけど、全面で幅を利かせてしまってまとまりなくなったのでいろいろ考えながらね。
8株ほどあちこちに植え付けました。 水仙の向こうに芽吹いたアスター。
大きな株で芽吹いたベロニカ。
新しいキッチンハーブガーデン。
まずは日野春ハーブガーデンで買って来たお料理に使うキッチンハーブの植え付けです。
レモングラス(これは一年草)、チャイブ、ディル、ローマンカモミール、セージ、オレガノ、越冬できる耐寒性のポットマジョラムなどをまとめて植えるよ。
苺の栽培レイズドベッドとワイルドストロベリーのそばには、受粉を助ける虫が集まるように青花ポリじと、クリーピングポリジ。
ハーブの周りにもはワイルドストロベリー。
バイオネストのそばにはコンフリーも植えて。これは大きくなったら液肥を作るためです。
ここ数日、近くをウロウロする鹿をたくさん見かけるから、株が根付いて大きくなるまで寒冷紗かけて、しっかりガードです。
大株になった多少かじられても抜けないけど、若い苗をポンポン抜くように食べ散らかしたりもするので油断できません。
今年は果樹もしっかりガードしてます。去年は芽吹いたばかりの若芽、さくらんぼ、桃、りんご、いちじくと全部齧られたんです。
新しいブルーベリーのジョージアとチャンドラー。
こちらは、実がなる時は、野鳥よけネットも必須です。白い矢印の小苗です。
この果樹園は、根元に宿根草を配置しながら育てたいのだけど、お花が咲くシーズントップの6月ごろまでガードしておきます。
しばらく水やり頑張ります。