人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

新しいガーデンつくり(西ガーデン)

 小さなログハウスにようやく1階の寝室が増築されて、残りの50坪ほどの西側を整地して花壇つくりです。
新しいガーデンつくり(西ガーデン)_d0348118_14475517.jpeg
 この庭のある場所は、東側に増築した寝室、南は雑木の森、西は杉林(薪棚の後ろ)、北側には道路を挟んでお隣の家。
北風はお隣の建物で遮られるけど、日当たりは冬雑木林があるのでは9-14時、夏は8-15時くらいで花壇にしては条件がいい場所とは言えません。
半日陰という感じでしょうか?

 東側の建物より50センチほど低くて、土が足りず(増築した時に掘り下げてある)。
先日堆肥を運んでくれた白州の農家さんから黒土を運んでもらいました。軽トラックで2杯分。
客土だけど近所の造成中の似たような森からなので安心です。
新しいガーデンつくり(西ガーデン)_d0348118_14474247.jpeg
まずは倒木で花壇予定地をレイアウトして土を運んでもらうよ。
 じいじは畑仕事はしても、ガーデニングには興味のないので、力仕事以外は手伝ってはくれないの。頑張って1人で土をならして、バイオネストからたっぷり腐葉土を入れて。
新しいガーデンつくり(西ガーデン)_d0348118_14473198.jpeg

白州の道の駅にある苗木屋さんで白ヤマブキ、フジザクラ(白花)、利休梅(茶花)、黄色の葉っぱの小手毬、南天を買って来ました。どれも耐寒性を確認してから購入を決めたよ。

 5年前、八ヶ岳倶楽部で柳生博さんからじきじきに買ったコウチワカエデ。
度重なる鹿の食害でまだ15センチ。去年鉢上げして、いっぱい芽吹いて伸びてくれたのに、柵の外に置いておいたらまた食べられてしまって、もう大泣きでした。
新しいガーデンつくり(西ガーデン)_d0348118_19444324.jpeg
 今度こそしっかり鹿囲いするよ。
実生のモミジもあちこちに植林です。
新しいガーデンつくり(西ガーデン)_d0348118_19445899.jpeg

ドライフラワーショップLenaさんで、ピンクの花が可愛いアーモンドも買ってきたよ。
新しいガーデンつくり(西ガーデン)_d0348118_06312045.jpeg
すぐ近所のお庭でも越冬してるので大丈夫そうです。
Lenaさん、ドライフラワーだけじゃなくてこの春から苗木の販売も始まって。
新しいガーデンつくり(西ガーデン)_d0348118_15162603.jpeg
その展示の仕方がとっても素敵。真似っこしたい花壇つくりです。
新しいガーデンつくり(西ガーデン)_d0348118_14472010.jpeg
Lenaさんのガーデンはクリスマスローズと水仙が満開でした。
新しいガーデンつくり(西ガーデン)_d0348118_15160730.jpeg
参考にさせていただきます。
新しいガーデンつくり(西ガーデン)_d0348118_19434523.jpeg
とっぷり日が暮れるまで、土入れから整地、植え付けまで1人で頑張りましたよ。
小さすぎてよく見えないね。

さて苗木はこのくらいにしておいて。
あとは苗木の根元に山紫陽花、オミナエシ、フジバカマ、シモツケ、トラノオ、ヒメウツギ、キキョウやワレモコウなどの山に咲く宿根草を植えていこうと思ってます。
この春はせっせと水やりがんばるわぁ!

ブログテーマ:我が家のガーデニング・家庭菜園
by yukkescrap | 2024-04-09 00:56 | 庭仕事スクラップ | Comments(0)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke
カレンダー