豆たんぐり台風(孫たち一家)は、無事にお家へ帰っていきました。
3歳になった孫ひめちゃまは帰りたくなくて大ぐずりしたけどね。
若さまは聞き分けができるようになって。
それぞれの成長をみる思いです。幼児の間がいちばん良い時期なんでしょうね。
でもね、迎えるじいじとばあばは、年々大変になっていくよ。
なんたって大食いしん坊の我が家ですからね。
大量に買い置いた食材、冷蔵庫も冷凍庫もすっからかんに食べ尽くされてます。
いろいろ作ったけど写真撮っている暇もなくみんなの胃袋におさまりました。
最終日のランチは端午の節句、我が家の恒例、中華ちまきです。
一日だけ、娘が大豆ミートのベジレストラン「koma」からテイクアウトしてくれたランチを食べたよ。
ご近所さんたちも、外食しようにもどこも1時間半待ちの大混雑だとかで、観光地のレストランは大混雑だったようです。
孫ひめちゃまは、間引いた畑のラディッシュとたんぽぽでおままごとがとっても楽しかったらしく。

ずっとここで遊んでいました。
途中パパとママは仕事でお留守番。

雨降りの日のアルプス少女ハイジのDVDを楽しんで、北杜市明野にあるハイジの村でハイジにご対面して大喜びでした。

この辺りは観光お花畑がいっぱいあるのよ。今はチューリップが満開でした。
この春からはじめたチアリーディングのお稽古。

ママに頼まれて大きなユニフォームのあちこちを詰めてジャストサイズにお直ししたよ。スカートはゴムを入れて調節できるように。

ウォドルフ人形にもユニフォーム着せて並んで大喜びしてます。
孫たちとの8日間のゴールデンウィークは無事終了。どっぷりちびっ子と遊んで、盛大にご飯を作りまくった日々でした。
じいじは珍しく風邪をひいて、ばあばもきょうは微熱。2人でダウンしています。
コロナ禍になって初めて風邪をひいて体調崩したよ。
畑とお庭が気になってしょうがないけど、ゆっくり寝てしばらくのんびりします。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30182351"
hx-vals='{"url":"https:\/\/yukkescrap.exblog.jp\/30182351\/","__csrf_value":"28784801f6d70edb7a637b0b5c3d4dc00e4f6d456f5874320e4508e77e2573e614e2748cfeb82fe988b2a370f7d8732301f5d213759c7bfc6b49621bbe9f5502"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">