わぁ〜、やられました!
まさかの遅霜です。昨日は甲府は真夏日だったので、油断しました。
じゃがいもは、すっかりしょげています。水分の多いところが透き通ってしまって、徐々に黒くなっていくよ。なんとか復活してくれるかな?
ポットで囲っておいたスイカとメロンはセーフ。マクワウリはしょんぼりです。
ヤマアジサイも一部黒くなっていて、やられたわぁ〜。気温差大き過ぎて、植物も人間も気候の変化についていけないよ。
さて、きょうはとってもよく晴れたので気を取り直して庭仕事です。
初孫の若さまが生まれた年から、毎年広葉樹のどんぐりを拾って苗木を育てています。
若さま今年で6歳になりましたので、今年で苗木も5年目ね。
最初は、クヌギとコナラのどんぐりを拾って。
育った3年目の苗木を一緒に植えた40本はスクスク育って、大きいものは3メートル以上に成長しています。苗木は主に周辺の森と果樹園ガーデンに植林しています。
広葉樹が芽吹くころに、お隣の大きな紅葉から飛んできた実生の紅葉も庭中にいっぱい芽吹く季節。
今年も初の下草刈りの時、雑草と同じように刈り取るのだけど、可哀想でポットに鉢上げしています。
こうやって育てた紅葉も5年目には、盛大に大きくなっているんです。
これも果樹園に植えたんだけどね。
どんどん大きくなってちょっと紅葉が多過ぎて近いうちにしかる場所に移植しないとね。
昨年秋は、何かと忙しかったらしく、ミズナラのどんぐりをポットでなくて、雑にエノキの根本に蒔いておきました。ちゃんと芽吹いてくれています。
可愛いことね。
掘り上げたらね。
まだどんぐりのパンツをつけたままの赤ちゃんミズナラの苗です。
黒土に腐葉土、バーク堆肥を混ぜたものに、2本づつポットに鉢上げしました。
こちらは2023年に発芽した2022年の秋に蒔いたミズナラです。
昨年の春、鹿が食べたので慌てて囲いをつけたので、ちょっと成長が遅いけどね。
水やりの都合で、西ガーデンの淵に置いておきます。
実生のヤマブキも芽吹いたので鉢上げしておくよ。
うまく苗木になったら、またご近所さんや欲しいかたにお分けする予定です。