1日中雨降りの日は、念入りにお掃除する日と決めています。
半日かけていつも以上に丁寧に掃除機を隅々まで。サッシのレールや家具も動かして。
そのあと濡れたモップで床の雑巾掛けして、棚や敷居を雑巾で水拭き、拭きまくる日。
湿度が高い日は埃が舞わないから、喘息ばあばには絶好のお掃除日和です。
きのうはそんな日でした。

雨上がりのオオデマリが一段と美しいです。
午後からは、箪笥で温めていた孫服つくりの布地をだしてチクチクです。
大相撲5月場所が初日から大波乱で、楽しすぎて。
いつものようにテレビ桟敷で観戦しながら、取り組みの間にミシンかけです。
孫ひめちゃま、いつも保育園はTシャツにスパッツが通園着なんだけどね。
クルクル回るとふんわりする服が大好きな孫ひめちゃんにペプラムブラウスです。
今まで縫ってきた服の多くが後ろ開きのボタンタイプで一人で脱ぎ着が難しいタイプ。
少しお姉さんになってサイズ100くらいからは、一人で着られる服がデザインブックにいっぱいあって早速挑戦です。
ちゃんとひとりで脱ぎ着できる服がいっぱい。
なんと後ろ見頃の襟ぐりにゴム入りだから、すぽんっとかぶって着られるの。
お子ちゃまならではのアイディアですよね。これなら保育園にも着ていけます。
ペプラムの切り替え位置も何パターンかあって、まずはハイウエスト切り替えでふんわりお袖付き。
久々にパターンを写したり、補正したりして頭をフル回転で使ったら、
途中で工程がわからなくなちゃって苦戦しました。
お気に召してくれたら、いろいろ生地をかえて作ってみたいパターンです。
合わせるショートパンツもこの夏はいろいろ縫いたいんですけど。
パンツよりスカートが良いって言うだろうなぁ。
ばあばとの妥協点のデザインはキュロットスカートかなぁと考えているところ。
********
size 100
fabric ギンガムサッカー
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30199594"
hx-vals='{"url":"https:\/\/yukkescrap.exblog.jp\/30199594\/","__csrf_value":"f91af713f14996ead34ea7f4b8bdeefa32e720046bc450122efd0e880a78a229c0dd88d6f6f1a39a8a02a7db655ad6331a223574a000fb8c40daedea9719d9a7"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">