人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

バラが咲いた、グラハムトーマス

 2年目のグラハムトーマスです。
バラが咲いた、グラハムトーマス_d0348118_06251285.jpeg
バラ初心者がようやくここまで育ったよ。
バラが咲いた、グラハムトーマス_d0348118_06260251.jpeg

昨年秋からようやく咲き始めてね。

 今年はいっぱい枝が伸びて、蕾もたくさんつきました。
焦茶色のログキャビンに黄色が映えて良かったわぁ。
バラが咲いた、グラハムトーマス_d0348118_06253004.jpeg

 昨冬は、2-3月に湿った重たい雪が4度も降って、軒下でどっさり屋根からの雪が落ちる場所なので心配したけど、強いねぇ。
バラが咲いた、グラハムトーマス_d0348118_06254272.jpeg
 誘因については全くのど素人。
幸い仲良しの花友さんが、バラの誘因の仕事をしている人がいて、今年の冬には一緒に誘因してくれるというので楽しみにして、放りっぱなし。
花がらだけ摘んでおこう。

 消毒はせず、追肥もあまりしていないんですが、なんとか育ってます。

おじいちゃんのバラは、なぜか葉が枯れて、新しいシュートが伸びてきて、元の枝は立ち枯れてしまって今年は花は無理みたいです。残念。

 じいじの再手術(人工股関節)のための採血の付き添いでちょっと東京に戻ってるよ。



ブログテーマ:我が家のガーデニング・家庭菜園
Commented by gladtoseeyou2020 at 2024-06-09 09:58
こんにちは。みいです。
毎回興味深く拝見いたしております(。◠‿◠。)
グラハム・トーマス 綺麗に咲きましたね^^
長く伸びてくるシュートだけは まっすぐ伸ばして留めつけておかれると
来年の主幹の一つになってくれると思います。

旦那様、人工関節の再手術ということもあるのですね。
母も手術して数年が立ちましたが
痛みや歩きにくさは出ています。
ちょっと気になりました。
お大事になさって下さいませ。

Commented by yukkescrap at 2024-06-10 06:12
> みいさん

ありがとうございます。
なんだか誘引はよくわからず、
お花のついた枝が長くて花がみんな垂れてしまうのですよ。
重くて折れそうで、実際折れたりして菅田良く咲かせるのは難しいですね。

夫の股関節の人工関節手術。
どうやら位置と角度が悪く、4回も脱臼したので位置直してもらいます。
今度は名医の股関節専門の先生だから安心してますの
ご心配いただきありがとうございます。
Commented by 未来 at 2025-06-15 07:25
はじめまして。
誘引のお仕事をされている方とお知り合いって、とても羨ましいです。。

ところで、グラハムトーマスについて、教えて下さい。
花びらはハラハラと散るタイプでしょうか?
ピエールのように、そのまま落ちずに枯れていくのでしょうか?
つるに仕立てたいのですが、隣人への迷惑を視野に入れて場所を考えています。。
宜しくお願いします。
Commented by yukkescrap at 2025-06-15 21:02
> 未来さん

こんにちは、メッセージありがとうございます。
薔薇は初心者ですが、このグラハムトーマスは、ハラハラと散ります。

ご近所さんへの配慮、とっても素晴らしいですね。
Commented by 未来 at 2025-06-25 14:25
こんにちは。
とても的確にお返事を有難うございます。
お庭が広くなくて、植えようとしている場所が強風時には隣人敷地に落ちる可能性大で気になります。(年配な隣人ご夫婦はバラには全く興味のない方で、、、とってもキレイ好き。
私なら、毎年の風物詩として隣から飛んできた花弁も楽しんでしまうのですが、人それぞれで、、、)

本当に有難うございました。
広くないお庭でのツル仕立て、楽しめるようあれこれ考えてみます。楽しい悩みです。。
Commented by yukkescrap at 2025-06-25 20:16
> 未来さん

優しいガーデナーさん。
ほんとお花好きに悪い人はいないのですよね。

心配りしながら、薔薇をいっぱい咲かせてくださいね。
by yukkescrap | 2024-06-08 20:09 | Comments(6)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31