月に一度のボランティアソーイングで東京へ。鈍行各駅停車で行きます。
JRの電車、冷房が効きすぎて困るわぁ。
真夏の特急あずきは冷凍庫みたいですから怖くて乗れないの。
きょうもしっかり羽織るものを持って。向かいに座った中年の男性もフリースの膝掛けかけてました。毎日の通勤で冷えるから持参しているようです。
きょうはみんなで、ひよこちゃんを縫います。
タオルのにぎにぎおもちゃは、押すとピューッと鳴る鳴き笛入りです。
タオル生地は裁断するとボロボロになって始末におえないから、印どおりに縫ってから裁断しています。

たくさん作るうちにいろいろ工程を工夫するようになりました。
おひるね金魚も可愛い色で出来ました。
月に一度のお集いですが、とっても楽しい2時間。
今月も病棟のハートフルワゴンに載って、ちびっ子たちのの応援に行くよ。
入院中のベビーちゃんたちがとっても喜んでいてくれて嬉しい限りです。
そして先日、孫ひめちゃまに縫ったワンピースの着画が来ました。サイズはピッタリです。
元気いっぱいにチアダンスに行っていたんだけど、昨日からお熱出ちゃったらしいよ。
早く良くなりますように。
若さまからはいちごのお礼にとコーヒーが贈られて来て、しっかりしたお手紙が同封されていてじいじは大喜び。

さっそくお返事書いてます。筆無精で有名だったじいじが、やっぱり孫には敵いませんね。
お手紙はばあばの玉手箱に大事に仕舞われました。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30268545"
hx-vals='{"url":"https:\/\/yukkescrap.exblog.jp\/30268545\/","__csrf_value":"69d95c5ece88798c61dd750c932c00bd10fcddb4f5960b9943ab875acaadf6f68f3e9d9912692a77d20d033656dca1f8e5721023339b2062ae5129c465f9761a"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">