秋の風物詩の干し柿すだれです。
今年も甲州百目柿で干し柿ですよぉ〜
りんごや富有柿の2倍くらい大きな渋柿です。
せっせとむいて干したよ。
今年は焼酎じゃなくてパストリーゼで消毒してみたけどどうかなぁ。
ご近所さんの干し柿が整然と等間隔で配置良く下がっていたけど、大雑把な性格がでたわ。
去年は室内干しでは今ひとつ。カビも出やすくて、今年は軒下に。
ヒヨドリが来ませんように!
剥いた皮を去年はコンポストへ入れたけど、今年は干して白菜漬けや大根のたくわん漬けに使うようにします。
並行して山型食パン焼いたら、やっぱりちょっと焦がしちゃって。二頭追うものはって感じです。
孫たちが帰って行ったので家中のシーツとカバーを大洗濯して、お布団乾燥機も一日中フル回転。次に誰が来ても良いようにサッサと片付けておくよ。
今日は良く働いた1日でした。
忙しくしていてまだ紅葉狩りにも行けてません。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30518522"
hx-vals='{"url":"https:\/\/yukkescrap.exblog.jp\/30518522\/","__csrf_value":"78cb3de696b31fcd51da049e3bd9449b21a8ae0934b40f85277afc44eed8ef04a7fd424f19cb6d5dffa02a3457bd1ce48bd7430fd4a5688bceccf1e66646afbe"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">