シニア二人の暮らしになってからも、お惣菜を作りすぎたりしちゃいます。
多いものは仕方ないので冷凍保存しておきます。遅く帰って晩御飯の支度が億劫な時や、体調不調の時のお助けメニューになるの。
なかにはたくさん作らないと美味しくないものもあって、繰り回して食べる工夫に知恵を絞ってます。
昨夜はクラムチャウダー。

じいじが股関節手術後に軽い貧血がでたので、貧血予防にアサリのむき身をたくさん買ってあったんです。昨夜は冷蔵庫にある残り野菜のブロッコリーの芯とか、椎茸やしめじも1センチ角に切ってクラムチャウダーです。
夕ご飯に食べて、翌日の朝もパン食でも食べて、今夜の夕飯にはマカロニを茹でてグラタンにして。
以前は残り物は嫌がっていましたけど、じいじが自分でお料理するようになって、フードロスに開眼したか?
残り物も食べ尽くすようになってくれたので助かります。
本人は2日続けて白ワインがあうメニューだから、ボトルに半分づつ呑めるなとか言ってますけどね。繰り回しのお惣菜、美味しくリメイクできて良かったわ。