12月恒例の鬼柚子のピールつくりです。
大きな鬼柚子。果肉は少なくてたっぷりの白いワタは、お砂糖をたっぷり染み込みピールに最適です。皮を食べるフルーツね。

他の柑橘よりも苦味が少なく爽やかな酸味なので、ピールもジャムも美味しくて、ピールはドライフルーツと一緒にケーキに入れたり重宝するんです。
普通の柚子と比べても、こんなに大きいのよね。
ワタは半分くらいにして、薄切りにして2回茹でこぼしてます。
まずは2個をピールにします。お砂糖は60%で、甘み薄めにしています。ピールは同量というレシピが多いよね。
足りないかなという時はグラニュー糖を後からまぶせば良いからね。
焦げる寸前まで煮て、オーブンに入れて110度で60分。
まだちょっとベタつくので数日干しておくよ。
残りの1個はジャムにします。
ピールにした分の果肉も入れて、これもお砂糖は60%で、ちょっと緩めに仕上げるのが好みです。

マーマレードやレモンジャムとも違う爽やかな風味のジャムでこれも私のお気に入りです。
そして干し上がった白菜を下漬けします。これはお塩4%。
白菜の大玉3個分です。
重しが足りないから重石の上に、水のタンクも乗せておくよ。工夫も大事よね。
暖かい室内だとなかなか水が上がらないから、外に出しておきます。今朝もマイナス5度。
寒さも大事よね。
これで今年の保存食つくりはひとまず終了。
美味しくできますように。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30549972"
hx-vals='{"url":"https:\/\/yukkescrap.exblog.jp\/30549972\/","__csrf_value":"f1fc73a5391e42e56b01c02a9d291b6ffea87d21bbfd4db78a514de2b64fad09b7b87afa543b8b09a4ddd3fc5bec4b882ef08dd464de6c777381b589b7450870"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">