小さい子には、生活そのものが遊びでもあるのよね。
まいにち一緒に遊んでいますが、生活だってあるわけで、洗濯物を一緒に畳んだり、掃除機をかけたり、お料理のお手伝いも楽しくしながら過ごしています。
きょうはお漬けものが大好きな若さまと一緒に白菜を漬けました。
先日から4%の塩で下漬けしておいた白菜。
半分を浅漬けに。若さませっせと昆布や柚子を挟みます。
息子が大好きなキムチ。我が家のキムチは甘麹がベースなのでまろやかです。
初めて舐めてみた甘麹(甘酒)がおいしくてびっくりの若さま。
マスクをして唐辛子でむせないようにしながらキムチのタレ(素)、ヤンニョムをつくります。

若さまが張り切って材料を測って混ぜてます。
白菜にヤンニョムを塗るのも、ひとりでやってみたくてね。とっても上手です。
「パパ、キムチが大好きなんだから、ばあばからちゃんと習った方が良いよ。お家で自分で作れるよ。」って言う若さまです。
若さまが私たちくらいになった頃は、食事はみんな錠剤みたいになんかなっていないと良いなぁ。小さい頃から少しでも「自分で作って食べる楽しみ」を知ってくれたらと、密かに食育しちゃうばあばです。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30581312"
hx-vals='{"url":"https:\/\/yukkescrap.exblog.jp\/30581312\/","__csrf_value":"b535b2c30d22e30edb0bcc0e89f04714dfc95bc8be6b0bbdebe515a6e046f2235c1db0165b7aca5e9dd2266dbf71b7088025acd63a01d29b52189b8545b4fb63"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">