人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

想いをつなぐ鉛筆削り

鉛筆マニアです。
想いをつなぐ鉛筆削り_d0348118_10041271.jpeg
手書きの筆記用具で好きなのはHBの鉛筆です。すっごく短くなっても、
愛おしくてもったいなくて捨てられません。

先日、初孫若さまに手動の鉛筆けづりを買ってあげたときに文房具売り場で見つけた中島重久堂のつなぐ鉛筆削り
想いをつなぐ鉛筆削り_d0348118_10024680.jpeg
今まで短い鉛筆にはホルダーをつけたり、(上の写真の赤いラバーのホルダー)
想いをつなぐ鉛筆削り_d0348118_10032578.jpeg
無印良品の短い鉛筆つなげキャップでつないだり、
お尻どうしをボンドで留めてセロハンテープ巻いて、「どろぼうえんぴつ」 にしたりしていたんです。

この鉛筆けずりはお尻を凹に削って、凸凹に加工してつなげるためのものなの。
想いをつなぐ鉛筆削り_d0348118_10040397.jpeg
コツが掴めて、上手に削れるまでちょっと時間がかかったよ。
↑初めて削った時の苦戦の跡。
想いをつなぐ鉛筆削り_d0348118_10035292.jpeg
エコ鉛筆は木が丈夫でないので割れちゃって!ここが泣きどころだわ。
想いをつなぐ鉛筆削り_d0348118_10034348.jpeg


こんな感じに繋がりました。
想いをつなぐ鉛筆削り_d0348118_10033471.jpeg
割れちゃったところはマスキングテープ巻いてます。イマイチだなぁ。

娘が使ったコードバンの筆箱。ランドセルと一緒の入学祝いでした。(昔も登場)
想いをつなぐ鉛筆削り_d0348118_10030175.jpeg
30年経ってもまだ現役です。娘のお下がりをわたしが使ってるのです。
想いをつなぐ鉛筆削り_d0348118_10030890.jpeg
無印良品のヌメ革の筆箱も15年くらい。学生時代のモンブランが入ってますが、お手紙書く時しか出番がなくなってます。インクはカートリッジからスポイド式に変更修理した万年筆。
今時のペンケースは、ボールペンやシャーペンのサイズが基準のようで、新しい鉛筆は長くて入りません。
想いをつなぐ鉛筆削り_d0348118_10025366.jpeg
2/3くらいまで使ってから、昔からある銀のキャップをして入れています。
想いをつなぐ鉛筆削り_d0348118_10031736.jpeg
三菱の手動の鉛筆けづりは優秀で今でも長く現役を保ってるの。
好きな道具は大事に使いたいよね。

Commented by ottsu at 2025-06-22 09:19
私も鉛筆が好きなので、記事を拝見させていただきました。厚手の紙を巻いて自作ホルダーでちびた鉛筆を使っています。
by yukkescrap | 2025-02-13 15:47 | 暮らしスクラップ | Comments(1)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31