4月から1年生の初孫の若さま。
毎日、筆箱やら鉛筆やらと入学準備品を揃えて、入学式を楽しみにしています。
きょうは頼まれてレッスンバッグ(音楽袋)、上ばき袋、体操着袋を縫ったよ。
サイズや持ち手の長さ、体操着の巾着袋には、紐とは別にフックに掛けられるループもつけるんですね。

小さい机や道具入れから、床に引きずらないようになのでしょう。
キャラクター柄は禁止だそうで、熊さんや電車柄や、恐竜柄も卒業らしく。
ママと相談してチェックで作って欲しいとの事。
ばあばの罪庫の生地のチェック柄から選んでくれました。
ギンガムチェックはサッカー、無地のネイビーブルーはリネン。

レッスンバッグと上ばき袋には接着芯を貼ってあります。

お名前記入のシールもつけておくよ。

若さまのイニシャルをワンポイントに貼って完成です。

レッスンバッグには内ポケット付き。
ばあば的にはマドラスチェックも良いかなぁと思ったんですけどね。
作ってみたら、ちょっと大人っぽい袋になったけど、高学年になったら使ってくれるかなぁ?
先日は、若さまの今の気持ちにピッタリの「ドキドキの1年生」をビデオ電話で歌ってくれました。
さくら咲いたら1年生
ひとりで行けるかな?
隣に座る子 良い子かな
友達になれるかな?
誰でも最初は1年生 いちねんせい
ドキドキするけど どんと行け
ドッキドキの1年生
ドッキドキの1年生
とっても可愛い1年生です。
昨日からのなごり雪は一晩中降ったようで積雪30センチくらいに積もって。
重い雪なので白樺や紅葉が折れそうで、朝一番でじいじが雪を払ってやってます。
気温が高いのでどんどん溶けてるけど、若さまへの宅急便は明日になるなぁ。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30625381"
hx-vals='{"url":"https:\/\/yukkescrap.exblog.jp\/30625381\/","__csrf_value":"21f2f7e4927dd1eeb46ac164b1746cd9a44dc8c572613dc1e37e5c003caef1ca973636b5f0b07cef66691217e7daf80277fed470c6fc96dff03c34e8bb88df07"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">