人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

きょうの庭から 果樹園ガーデン

 陽当たりの良いメインガーデンは、クラブアップルやさくらんぼ、杏、栗の木がある果樹園ガーデンです。
その根元に、あまり手をかけずに済む宿根草を植えてあります。

 雨が降る前に、今が盛りのお花を撮ってみたよ。
お隣からの斜面に続くゴールデンアカシアの根本は、いつもオルレアが、真っ白な波のような感じで咲きます。
増えすぎるから、最近は庭の困ったっちゃん扱いになっていますが、わたしはこのレースフラワーが大好き。
一年草なので、こぼれダネで毎年でてきます。
花後はタネになる前になるべく早めに刈り取ってしまいますが、自然な感じにしてあります。まだ7分咲きかな。

きょうの庭から 果樹園ガーデン_d0348118_05021647.jpeg
お友だちにもらったアルケミラモリス(レディーマントル)も、黄色い蕾が上がってギリアと一緒にそよそよしてます。
きょうの庭から 果樹園ガーデン_d0348118_05020037.jpeg

 ご近所には、ジャーマンアイリスが咲き誇っていますが、これはダッチアイリス。
きょうの庭から 果樹園ガーデン_d0348118_05044936.jpeg
花は1日だけなのよね。
きょうの庭から 果樹園ガーデン_d0348118_05034963.jpeg
なぜか20年くらいずっとあるのです。

 フォックスグローブ。今年は鹿のお目溢しで一輪だけ咲きました。
きょうの庭から 果樹園ガーデン_d0348118_05002339.jpeg
ほんとにキツネの手袋みたいよね。
きょうの庭から 果樹園ガーデン_d0348118_05005708.jpeg
 昨年は鹿に食べ尽くされたベロニカ。良かったねぇ、見つからなくて。
きょうの庭から 果樹園ガーデン_d0348118_05025603.jpeg

いろいろな種類のゲラニウム。
きょうの庭から 果樹園ガーデン_d0348118_05032307.jpeg
まんまるな株で咲くタイプ。
きょうの庭から 果樹園ガーデン_d0348118_05023174.jpeg
ふんわり白のゲラニウム。
きょうの庭から 果樹園ガーデン_d0348118_05030944.jpeg
姫ナデシコ。
きょうの庭から 果樹園ガーデン_d0348118_05040835.jpeg
そしてお友だちからやってきた芍薬(シャクヤク)もようやく開いたけど、雨で残念だわぁ。
きょうの庭から 果樹園ガーデン_d0348118_05042397.jpeg
 5月も終わろうとしているのに、今年は冷んやり寒くって、まだストーブつける日もあるのよね。
毎年6月は必ず鹿がやってくるのですけど、これから順に咲くお花たち、隠れていてねぇ〜。


ブログテーマ:我が家のガーデニング・家庭菜園
by yukkescrap | 2025-05-30 05:42 | 庭仕事スクラップ | Comments(0)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31