人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

きょうの家庭菜園 ミックスレタスの収穫

 我が家の家庭菜園、すくすくと育っています。
真っ青な空、気温22度と素晴らしい初夏の良い天気です。
きょうの家庭菜園 ミックスレタスの収穫_d0348118_18020059.jpeg
初孫若さまが植えたじゃがいもにもは、可愛い花が咲きました。
きょうの家庭菜園 ミックスレタスの収穫_d0348118_18015285.jpeg
もりもり育ってます。キタアカリとアンデスレッドです。

 そしてミックスレタス。絶対失敗しない種子なんですよね。
きょうの家庭菜園 ミックスレタスの収穫_d0348118_18032341.jpeg
こちらも食べ頃になって、これから毎日美味しくフレッシュレタスがいただけます。
きょうの家庭菜園 ミックスレタスの収穫_d0348118_18034639.jpeg
食べる分だけ収穫です。
きょうの家庭菜園 ミックスレタスの収穫_d0348118_18033745.jpeg


 メリカリで桃色ミヤコワスレを買ったら、こんな工夫のペットボトルで到着。ボトルキャップは開いたまま。
きょうの家庭菜園 ミックスレタスの収穫_d0348118_18051424.jpeg
神戸から第4種郵便で170円でやってきました。
きょうの家庭菜園 ミックスレタスの収穫_d0348118_18052519.jpeg
とっても丁寧で工夫のある梱包に、郵便屋さんも「初めて見ましたよ。」と驚いてました。
園芸種じゃないものはメルカリが良いね。

 骨折後、きょうは初めてのウォーキング。1時間ほど歩いてみたよ。
お隣のご主人が西の森の獣道を綺麗に整備してフットパスを作ってくださったので探検です。

近所の貯水池のある別荘地まで通じてます。
きょうの家庭菜園 ミックスレタスの収穫_d0348118_18030608.jpeg
小さな流れのそばに、オダマキやクリンソウの群生。
どなたかがきっとお手入れしているんだろうなぁと思って見ていたら、声をかけられて、花談義。
あれこれの森の手入れを拝見しているうちに、ご自宅のガーデンと菜園も見せてくれました。
こういうのはこの辺りではよくある話。まさにオープンガーデンの季節なのです。
移住後17年目の80歳の方でしたが、「わぁ、ミヤコワスレの白色あるんですねぇ」と言ったら、「持っていって!」っと苗を分けてくださって。
きょうの家庭菜園 ミックスレタスの収穫_d0348118_18025709.jpeg
 ここ数日の間に、ミヤコワスレはちょっとびっくりするほど集まってきました。
大事に育てたいと思います。
きょうの家庭菜園 ミックスレタスの収穫_d0348118_18024576.jpeg
 きょうは初夏の日なので、じいじが作るゴマだれ冷やし中華のお昼ご飯です。
盛り付けが少々雑ですが、大変美味しゅうございました。


ブログテーマ:我が家のガーデニング・家庭菜園
by yukkescrap | 2025-06-05 18:10 | 家庭菜園スクラップ | Comments(0)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31