いっぱいできた八ヶ岳の庭友さんたちのおかげで、次々といろいろな庭をご紹介いただき、行き来するのがほんとに楽しんです。
素晴らしい庭を見てから、マシンガントークの花談義。
いろいろ育苗のコツや、育て方、株分、選定や苗情報を聞いてとっても勉強になります。
増えすぎの苗交換のお話も次々と。
ご主人がつくった富士見ができる露天風呂の小屋からの眺め。
お風呂の写真は撮り忘れました。
そして、八ヶ岳に暮らすオーガニックのガーデンファンたちは、ビーガンやベジタリアンが多いんです。

きょうも畑やガーデンて収穫したお野菜の料理のお持ち寄り。

お庭もさることながら、これも楽しい事この上ないの。
スイーツは、プロみたいでしょ?
米粉のシフォンケーキ、もうお一人はお家で取れすぎたワイルドストロベリーのババロアとイチゴソース。お庭からミント。
そしてご近所の果樹園で収穫が真っ盛りのさくらんぼの佐藤錦。
わたしは久しぶりにサモサ。

じいじの家庭菜園で採れたジャガイモと玉ねぎ、コリアンダーを使ってます。
茹でたひよこ豆も入れて、春巻きの皮でくるっと包んで。
ムンバイでインド人の友人に習ったサモサです。
あぁ〜楽しい時間でした。
次は〇〇ガーデンに行きましょう! ご紹介しますね。
□□ガーデンさん、バラがすごいのよぉ〜、ランドスケープがプロ並みなの。
とご近所さんにこんなにいっぱい素晴らしいガーデンがあって、楽しみ楽しみです。